お知らせ

NEWS
OB/OG
2025/02/19

C科OB・OGに授業を行っていただきました

 C科では4年次に水資源工学という授業があります。ダム・水路施設の役割,構造(設計・施工・管理)や、水資源に関する技術的・社会的問題まで含めた現代の水資源開発事業について、独立行政法人水資源機構の職員の方々を講師としてお招きし、オムニバス形式で授業を行っていただいています.

 本年度の前半では、C科OB・OGの吉田好浩様、関根春香様に水資源とダムについて授業を行っていただき、ダムの計画から設計、施工や環境などを学びました。

 最終回となった2月18日では、同じくC科OB・OGの小林志歩様、吉井響様、古川輪様に授業のまとめとして水資源行政全般についてと水資源機構でのお仕事についてご紹介いただきました。また、C科のOB・OGとしての視点でのアドバイス等も交えながら授業を行っていただきました。

 来年度が最終学年となる4年生は、そろそろ進路を考え始める時期となっており、授業の終盤では受講学生から進路選択についての質問も活発に出るなど、学生たちも将来をイメージしながら授業を聞いていたようでした。

 水資源機構の皆様、誠にありがとうございました.

ページトップへ